コードヴェイン プレイ日記 風穴から聖堂まで
風穴なんとかクリアしました。
中央エリアでわかれてる模様で、中央にヤドリギがあったので何とか超えることに。
ボスはスロウを叩きつけてくるツインテ人魚?
スロウ対策と、突進をガードすれば特に恐ろしい点も見当たらずに撃破。
スロウ投げてくるの知らなくて初戦はおとしましたけど・・・。
ミアを仲間に加えて拠点へ帰還。
拠点でミアがヒロインムーブしてくるけど、ヒロインはイオでしょ?
ミア「なんでもする」
主人公「よし、まずは帽子取って猫耳を付けさせて、あと、八雲はサングラス付けさせて、味方キャラクターにもアクセサリ付けさせて」
白い血の聖堂。
まって、ここのマップ意味が分からない。普通に進んだら、行き止まりしか・・・。段差で敵が落ちてくるから段差利用していどうせなあかんのだろうけど、マジで面倒・・・。 行けるかな?無理でした。泣くぞ。
何とか道を開き、ボス白狼騎士。は?白狼騎士逃げられないだとう!?
スタン効くんでスタン叩き込んで八雲と二人がかかりで殴り続けるだけですけど。
13回ほど挑戦してようやく・・・。毒+スタンでHP無理やり削る方向でギリギリ。
白狼を倒すと後ろに武器。触ると主人公の記憶編。
主人公の記憶編。
VS女王編でジャック先輩が味方固定・・・まじか・・・。八雲に壁になってもらってたのに・・・。ジャックもルイと同じタイプの回避型かな?
体験版のボス、女王騎士。体験版プレイした人ならあっさり通りますね。
ブラッドコード:女王殺し。を入手。
リジェネ使えます。
白い血の聖堂。へ帰還。
白狼騎士を超えるとようやく聖堂内部ですかね。塔の中がメインなので外側に比べたら、楽かな?
ボス前に、イベント。
イシスの欠片を集めていると、イシスの記憶修復。
百合ですね(マテ
でも、主人公の記憶見たら、どう見ても百合ですけど、ルイくんのお姉さん、ルイくんの女装にしかみえな・・・。
ボス戦。
2連戦ふざけんなよ!って思いたいんですが、2連戦する必要なく、2回倒せ。でした。
我はまだ再生回数を1回の残しているぞ。状態。
1回目は普通に殴り倒せますが、2回目は遠距離攻撃の性能が上がってる模様。ちゃんと見れば回避出来るのでしっかり回避すれば行けますね。
記憶の返還を行い、コード:イシス獲得。断罪のカルテット体験版でめちゃ強かったのですが、低コスト遠距離射撃と組み合わせて、おびき出す進路上に設置。相手が突っ込んでくれるぜあひゃっひゃっひゃっー。でしたね。
中央エリアでわかれてる模様で、中央にヤドリギがあったので何とか超えることに。
ボスはスロウを叩きつけてくるツインテ人魚?
スロウ対策と、突進をガードすれば特に恐ろしい点も見当たらずに撃破。
スロウ投げてくるの知らなくて初戦はおとしましたけど・・・。
ミアを仲間に加えて拠点へ帰還。
拠点でミアがヒロインムーブしてくるけど、ヒロインはイオでしょ?
ミア「なんでもする」
主人公「よし、まずは帽子取って猫耳を付けさせて、あと、八雲はサングラス付けさせて、味方キャラクターにもアクセサリ付けさせて」
白い血の聖堂。
まって、ここのマップ意味が分からない。普通に進んだら、行き止まりしか・・・。段差で敵が落ちてくるから段差利用していどうせなあかんのだろうけど、マジで面倒・・・。 行けるかな?無理でした。泣くぞ。
何とか道を開き、ボス白狼騎士。は?白狼騎士逃げられないだとう!?
スタン効くんでスタン叩き込んで八雲と二人がかかりで殴り続けるだけですけど。
13回ほど挑戦してようやく・・・。毒+スタンでHP無理やり削る方向でギリギリ。
白狼を倒すと後ろに武器。触ると主人公の記憶編。
主人公の記憶編。
VS女王編でジャック先輩が味方固定・・・まじか・・・。八雲に壁になってもらってたのに・・・。ジャックもルイと同じタイプの回避型かな?
体験版のボス、女王騎士。体験版プレイした人ならあっさり通りますね。
ブラッドコード:女王殺し。を入手。
リジェネ使えます。
白い血の聖堂。へ帰還。
白狼騎士を超えるとようやく聖堂内部ですかね。塔の中がメインなので外側に比べたら、楽かな?
ボス前に、イベント。
イシスの欠片を集めていると、イシスの記憶修復。
百合ですね(マテ
でも、主人公の記憶見たら、どう見ても百合ですけど、ルイくんのお姉さん、ルイくんの女装にしかみえな・・・。
ボス戦。
2連戦ふざけんなよ!って思いたいんですが、2連戦する必要なく、2回倒せ。でした。
我はまだ再生回数を1回の残しているぞ。状態。
1回目は普通に殴り倒せますが、2回目は遠距離攻撃の性能が上がってる模様。ちゃんと見れば回避出来るのでしっかり回避すれば行けますね。
記憶の返還を行い、コード:イシス獲得。断罪のカルテット体験版でめちゃ強かったのですが、低コスト遠距離射撃と組み合わせて、おびき出す進路上に設置。相手が突っ込んでくれるぜあひゃっひゃっひゃっー。でしたね。
この記事へのコメント